感動モノの恵方巻
今年の恵方巻きは、スエヒロの牛肉入とローソンの<上>海鮮恵方巻。
さすが、肉のスエヒロ、でかいし食べごたえがある。


驚いたのはローソンの恵方巻。
今までいろいろなところのものを食べたけど、あんたが大将、一等賞です!![[位置情報]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/121.gif)
北北西の方に向かって、あまりの旨さに感動しながらモグノグ![[フリーダイヤル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/122.gif)
デパ地下で列を作ってた人たちに、コンビニにもとびきり旨い恵方巻があるんだよ、と
教えてあげたかった。 ^^;
たかがコンビニと侮るなかれ。レベル高いぞ!![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
さすが、肉のスエヒロ、でかいし食べごたえがある。


驚いたのはローソンの恵方巻。
今までいろいろなところのものを食べたけど、あんたが大将、一等賞です!
![[位置情報]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/121.gif)
北北西の方に向かって、あまりの旨さに感動しながらモグノグ
![[フリーダイヤル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/122.gif)
デパ地下で列を作ってた人たちに、コンビニにもとびきり旨い恵方巻があるんだよ、と
教えてあげたかった。 ^^;
たかがコンビニと侮るなかれ。レベル高いぞ!
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

フェルメールからのラブレター
Bunkamuraザ・ミュージアムでやっている フェルメールからのラブレター展へ。
この 手紙を読む青衣の女 の他数点、 他の画家の絵が多数。
やはり、フェルメールの絵が一番惹きつけてくれます。
(そりゃあ、メインだもの)


青い衣装が印象的で、スポットライトも服にあたっている。
地味で遠慮がちに描かれた顔は、初め年配のおばさんかと思ったけど、若い女性なのね。
でっぷり太ってるんじゃなくて、妊婦さんなんだ。
真珠の耳飾の少女ほどのインパクトはないけど、しっとりとした静かな想いが伝わってくる画です。
真珠の耳飾りの少女 を同時にシネマで上映していたので、こちらもまた観に行く。
(この絵は今回なかったけど)
フェルメールの時代の様子や、画の背景が分かって、映画も絵も、どちらもより一層楽しめた。
だれだね 「姐さんは 豚に真珠の耳飾り」 なんて言ってるのは
この 手紙を読む青衣の女 の他数点、 他の画家の絵が多数。
やはり、フェルメールの絵が一番惹きつけてくれます。
(そりゃあ、メインだもの)


青い衣装が印象的で、スポットライトも服にあたっている。
地味で遠慮がちに描かれた顔は、初め年配のおばさんかと思ったけど、若い女性なのね。
でっぷり太ってるんじゃなくて、妊婦さんなんだ。
真珠の耳飾の少女ほどのインパクトはないけど、しっとりとした静かな想いが伝わってくる画です。
真珠の耳飾りの少女 を同時にシネマで上映していたので、こちらもまた観に行く。
(この絵は今回なかったけど)
フェルメールの時代の様子や、画の背景が分かって、映画も絵も、どちらもより一層楽しめた。
だれだね 「姐さんは 豚に真珠の耳飾り」 なんて言ってるのは
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
Sweet of Oregon
ミニ焼とり器
まゆ亭の勝ち!
ユーロでエスプレッソ・CZ
シェ松尾
青山のシェ松尾でランチ。
松濤の本店は雅子さまが結婚前、家族で食事されたので有名なお店。
青山店も、エントランスからして敷居が高そうだ。
でも安心。オズモールの3800円ランチだから![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
(シャンパン飲んだら倍になっちゃいましたがね。^^;)


ロココ調のスタンウェイが置いてあって、ゴージャス感が一層高まる。ワクワク


この釣鐘のような、帽子のような 冷め帽子(防止)は、まさに非日常の世界![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


今日は遊び納めだ(ホントか?) まずは、シャンパンで乾杯!








パンは焼きたてホカホカ、ふんわりでパリッ。
パンが美味しい店は、やはり料理も旨いわ *^^*
期待通り、雰囲気も、料理も、ホスピタリティーも言うことなしのピカいちのお店でした。![[位置情報]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/121.gif)
また行きた〜い! 今度はデートで。(ムリムリ
)
松濤の本店は雅子さまが結婚前、家族で食事されたので有名なお店。
青山店も、エントランスからして敷居が高そうだ。
でも安心。オズモールの3800円ランチだから
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
(シャンパン飲んだら倍になっちゃいましたがね。^^;)


ロココ調のスタンウェイが置いてあって、ゴージャス感が一層高まる。ワクワク


この釣鐘のような、帽子のような 冷め帽子(防止)は、まさに非日常の世界
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


今日は遊び納めだ(ホントか?) まずは、シャンパンで乾杯!








パンは焼きたてホカホカ、ふんわりでパリッ。
パンが美味しい店は、やはり料理も旨いわ *^^*
期待通り、雰囲気も、料理も、ホスピタリティーも言うことなしのピカいちのお店でした。
![[位置情報]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/121.gif)
また行きた〜い! 今度はデートで。(ムリムリ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ブティックAtelierT&M
赤坂見附駅の上、赤坂ベルビューの3階にある、AtelierT&M。
こんなお高級店、安物買いのゼニ失いの姐さんには縁のないお店だとお思いでしょうが、
実は姐さん、ここのオーナーの大ファンなんすよ〜。*^^*


今日は、えいやっと黒のジャケットを購入。(掛け声かけなきゃ買えねぇ
)
フォーマルにもなるし、あまり季節を問わない服。
Tシャツの上にはおっても、それなりにきちんとした感じになって、お手入れも簡単。
T&Mの洋服は、値段はお高めだが (それでも、かなり値引いてくれる) 品質は最高!
着心地等いろいろ考えたら、結局お得ってことですかね。
今日は、大幅に値引いて、ランチまでご馳走してくれたオーナーの方が損したかも ^^;
姐さん、いい買い物してますねえ。←買い物じゃなくて仕事しろよ。
こんなお高級店、安物買いのゼニ失いの姐さんには縁のないお店だとお思いでしょうが、
実は姐さん、ここのオーナーの大ファンなんすよ〜。*^^*


今日は、えいやっと黒のジャケットを購入。(掛け声かけなきゃ買えねぇ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
フォーマルにもなるし、あまり季節を問わない服。
Tシャツの上にはおっても、それなりにきちんとした感じになって、お手入れも簡単。
T&Mの洋服は、値段はお高めだが (それでも、かなり値引いてくれる) 品質は最高!
着心地等いろいろ考えたら、結局お得ってことですかね。
今日は、大幅に値引いて、ランチまでご馳走してくれたオーナーの方が損したかも ^^;
姐さん、いい買い物してますねえ。←買い物じゃなくて仕事しろよ。
谷口朝美ピアノ・リサイタル
Panasonic頭皮エステブラシ
美容院の週刊誌で見て、ネットで即購入。
シャンプー時使用。
4個のもみ玉(?)がグイーン、グイーンと動いて、心地よく頭皮をマッサージしてくれるというスグレモノ。


・・・の筈なんだけど、やはり人間の手にはかなわないわな。
例によって、すぐ飽きてほっぽっといてたところ、
家電屋さんでマユマユが、「これ、すご〜く気持ちいいよ。」
なんだ、買う前に姐さんに言ってくれたらあげたのに。
傍にいたケイちゃんが欲しいというので、このヘッドスパ、ケイちゃんのところに嫁入りさせることにした。
何でも買う時に ひと言ってくれれば、飽きっぽい姐さんにうっちゃられて、
ホコリをかぶってるのがあるかもよ? って・・・反省してます
シャンプー時使用。
4個のもみ玉(?)がグイーン、グイーンと動いて、心地よく頭皮をマッサージしてくれるというスグレモノ。


・・・の筈なんだけど、やはり人間の手にはかなわないわな。
例によって、すぐ飽きてほっぽっといてたところ、
家電屋さんでマユマユが、「これ、すご〜く気持ちいいよ。」
なんだ、買う前に姐さんに言ってくれたらあげたのに。
傍にいたケイちゃんが欲しいというので、このヘッドスパ、ケイちゃんのところに嫁入りさせることにした。
何でも買う時に ひと言ってくれれば、飽きっぽい姐さんにうっちゃられて、
ホコリをかぶってるのがあるかもよ? って・・・反省してます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)